動画を作る意味
我々、経営動画コンサルタントの役割は組織の一人一人がお互いに目的地に導き合う、そのための自己能力と自己肯定感を上げるために動画を使っています。
映像は現状の外にゴールを持つ時に最適です。
この場合、現在の状態のままいけば十分に起こり得ると予想される未来も現状の概念として含まれ普通にイメージできるレベルになりますが、動画を使う場合、現状の外という革新的なゴールに向かう時に有効になります。
いままで、組織内で全く想定されていない部分を「ビジュアライゼーション(可視化)」して「ゴール設定」する
この部分で動画の効果を発揮するのです。
経営に活かす映像活用メールマガジン『経営に効く!WEBと映像のビジネス情報発信』
心に響く映像制作・動画配信メールマガジン『気配りの映像制作/おもてなしの動画配信』
http://atomic-pv.jp/magazine/