売れる動画活用の真理

「収益を上げる動画」と「カッコイイ動画」は違う

では、どうやって収益を上げるか?

ここに、総合コンサルティングのページで話している『ビジネスモデル(売れる仕組み)』と『マーケティング(売り方)』が必要になります。

特に「売り方」である「マーケティング」の考え方
このマーケティングは、どんな業種業態でも、ほぼ決まっていて下図の4ステップのマーケティングになります。

4ステップマーケティング

この各ステップで、どうやって動画を活用していくか?これが重要になります。


集客の部分でYouTubeに自分で作った動画をアップロードして、そこから自社のWEBサイトに誘導、集客する。こういうことも可能です。

『YouTubeチャンネル』+『自社サイトへの動画張り付け』
この両方に掲載することでズバリ『動画は効果がある!』となるのです。

YouTubeのビデオマーケティング戦略
Video Marketing Metrics: Get the Latest Research Report

 

お電話でのご相談はこちら
03-5761-8810
電話受付時間:9時~18時(土曜日、日曜日、祝日を除く)

 

そして、自社のWEBサイトに来てもらったら、それで終了ではありません。

今後、自社の商品(サービス)について、情報を提供するためWEBサイトに来た人の連絡先を集め「リスト化」しなければならないのです。

たとえば、WEBサイトに来てメールアドレスを登録してくれた人に、秘密の特典動画が視聴できるページをメールで連絡するとか?シークレットセミナーに参加できるとか?

こういう集客方法、YouTube以外でも雑誌や新聞広告、DMを活用して自社のWEBサイトにきてもらい、同じくメールアドレスを登録してくれた人に、秘密の特典動画を提供する。

こういう動画提供を定期的にやることによって、集客から「見込客フォロー」へ移っていくわけです。

この「見込客フォロー」
実は一番「動画の威力」を発揮するところです。

通常、「見込客フォロー」には、ニュースレターやメルマガ、セミナー開催などをして販売へとつなげていきますが、ここでリアルの「お客様の声」など動画で撮影して提供すると、これだけで信頼感、安心感につながり販売へとつながっていきます。

実際、商品やサービスを購入した人の体験談、コメントはインパクトがありますね。

「へぇ~!こんなに便利なら買おうかな・・・?」

こういう気持ちにさせてくれるのが動画です。

4ステップマーケティング例

販売のところは、ほぼ営業スタッフの皆さんがクロージングします。ネット上でクロージングする場合は、動画がその役割を担います。

そして、顧客化のところで、またまた動画の出番です。

ここは、フォローアップの動画ですね。
それこそ、「動画マニュアル」から「お客様の声」「新たな商品(サービス)の開発状況・紹介」など、いろいろなものが動画化できます。

もちろん、facebookのようなSNSに現状報告、紹介することで、さらなる「集客」「見込客フォロー」になり動画活用の幅が広がります。

動画自体が、もともと力があるので、この「動画の威力」をそのまま使ってビジネス活用すれば良いのです。心に響く動画を作ることができれば効果は絶大です。

これが動画活用の真理いつどんな時でも変わることのない法則です。

Atomic-pvが展開する動画コンサルティングの特徴

【クライアント目線での動画制作】

たとえば・・・
通常の動画制作会社では動画を作って終了ですが・・・(当たり前です)

Atomic-pvでは・・・

  • 動画フォーマットの選定(スマホ/タブレットで視聴できるか?)
    ⇒ライブ/オンデマンド動画とも対応
  • 広告代理店と同じ立場で露出の選定
    ⇒販促、PR、IR、CI(ブランド)など動画対応
  • 動画の中身で勝負できる
    ⇒心に響く、心にフックする動画を作ることができる
  • クライアント目線で動画の企画、制作
    ⇒かゆいところに手が届く動画制作サポート
    ⇒率直に動画の効果について意見を伝える
  • ネット動画の制作方法をレクチャーすることもできる
    ⇒クラアントの動画自主制作が可能
  • 弊社でも動画を作りWEB上で販売している実績がある
    ⇒会員専用サイトで動画の提供
  • WEB動画の効果測定も管理できる

 

お問い合わせは、こちら

サブコンテンツ

このページの先頭へ